80年相当の高耐久性能
1月7日は七草がゆの日、もう一週間経ったんですね。ほんと早いです。
今日は協力業者様の初市に行ってきました。
毎年行っているのですが、そこで知った新メーカーさんがありました。
ドイツの建材を扱っているメーカーさんで、商品の質が良い事をお聞きしました。
日本と欧米の家づくりはいまだに品質にかなりの差があります。
日本で高性能と言われるお家は、欧米では当たり前です。
ドイツでは3世代でローンを組むのが当たり前だそうです。
だから少しでも長持ちする良い製品でお家を建てるんですね。
日本の「私たちだけでいい」という考え方の家づくりでは、本当に良い家が建てれるのは難しいと思います。
昔の日本人の価値観であればもっと物を大事にしたでしょうが。
この商品は家が完成したら目に見えない部分になり、家の耐久性を左右するとても重要な部分になります。
約80年相当の高耐久性能を持つ、透湿防水シートやルーフィングになります。
日本ではデュポン製が良いとされていますが、こちらの製品も選択肢に入れたいと思います。
製品の性能的にはデュポン製よりも良いでしょう。
覚建築株式会社の理念に合う製品ですので。
新年早々、良い製品に出会いました。
山西さん、ありがとう!
そして今年もよろしくお願い致します。
BLOG